ゼミの概要

・教員が提示したフィクショナルストーリーをもとにディベートをしてもらう。これは裁判を意識したディベートであり、原告側、被告側に分かれて議論を展開してもらう。

・そのために受講生を5チーム又は6チームに振り分け、年間を通して各チームが4回又は5回ディベートを行う。

・使用するストーリーは、原告側、被告側どちらが勝訴するのか微妙なケースとなるように常に設定されている。勝敗は、教員が判定するのではなく、ディベートを聞いている他の受講生全員の投票で決する。



履修の条件等

知的財産権法Ⅰ・Ⅱを履修済み、もしくはゼミとの並行履修が望ましいが、自修を条件として未履修でも受け付ける。



課外活動

正課の授業以外に教育活動はしていない。また以下の理由により合宿も行わない。

・出席要件に含めることができる研究合宿を実施することは不可能(当方の都合により、実施日を予めシラバスに書き込めないので。)

・出席要件に含めない遊びの合宿を実施することも不可能(例年、出席者が少ないため。)

・そもそも地球環境によくない(たいした用もないのに炭素ガス出して移動するのはよくない)ので、グレタさんを見習ってやめた笑。

・昨年(2019年)やったとき非常に辛い思いをした(台風19号直後なのにキャンセル料をしぶる少数のゼミ生たちが勝手に出発。後追いせざるをえないハメに。道路や鉄道があちこち閉鎖されているなか、非常に遠回りして予定より5時間以上遅れて目的地に到着。翌日は猛暑で飼い犬脂肪!もう地球がぶっ壊れつつあるので、2020年度からやめようと決心した。)



成績評価方法

出席(50%)、授業参加を含む平常点(50%)。



ゼミメンバー

二瓶あやめ 信岡俊亮
中重賢人 井川瑛介
下村祐乃 石田修也
南川結紀 西山航平
二階堂彰人 田島彩花
石川菜摘 吉村健太
野崎万悠花 湯口耀尊
小野祐希 赤沼成美
田代みゆう 斉藤祐大
神谷悠一 中北廉
中島麻衣 加藤茉莉
福島麻衣 蔭山由紗
櫻井彩恵 各務文乃
米山千羽也 栫良輔
市川奈々 徳永恵美



過去のゼミメンバー



ゼミの一コマ